今日のtwitter

抜粋

  • 00:33:31 「女の子はこうして欲しいんだよ」みたいなことを女の人が言う時、いつも「この人はそう言えば自分のために男が合わせてくれると思ってるんだなあ」って思うんですよね。自分が異性から見て箸にも棒にもかからない存在だとは夢にも思わないんだなって。私の感覚からは信じられないって感じです。
  • 00:51:24 @ymmtk33 はいw
  • 01:01:29 自分と対等な立場の人だったら、意見交換すればお互い半々ぐらい相手から得るものがあるはずだと思うわけ。そう考えると、いつも自分の基準で良し悪しを判断して構わない相手というのは、自分から見て相当頭の悪い人だと思うわけ。そんな人にモテて嬉しいの?と思う。
  • 01:16:42 女の人はずるいみたいなことというよりは、むしろ逆の話かも。そんなん言い寄ってくる男の中から選ぶしかなくて、むしろ損だよ。売り込んでいくことは大変かもしれないけど、そんなに嫌なことでもないよ。自分で選べるし。
  • 10:16:19 何か法則を思いついたときに「極端な事例を挙げてみて法則の頑健さを測る」っていう方法を使うんだけど、これって中学の時に数学の証明をしながら学んだ方法のような気がする。みんなも当時そういうこと考えてたんだろうか。
  • 14:30:42 英語の文の頭を大文字にするのは,どこが文の頭か分かりやすくするためだろうか?それって他の言語でも導入したら便利なのだろうか?日本語で必要ないのはなぜだろう?
  • 20:30:41 上目遣いが発生する要因で一番大きいのって身長差なんじゃないの。
  • 20:35:19 「上目遣い」の方が「上目使い」より主流のようだけど、目線ぐらいのことで「遣う」はなんとなく大層な気がする。「使う」でいいんじゃね?と思ったが、逆に「上目遣い」は目線だけのことではないとも言えるか。
  • 20:42:42 クラシックピアノとかの、「コンクールで技術偏重なのが問題になる」ことはよくあるんだが、そもそもコンクールなどで優劣を付けようということ自体が冒涜的である場合も多いと思うのだが…。

全文

  • 00:20:08 ほねさんって、私のことですか?
  • 00:33:31 「女の子はこうして欲しいんだよ」みたいなことを女の人が言う時、いつも「この人はそう言えば自分のために男が合わせてくれると思ってるんだなあ」って思うんですよね。自分が異性から見て箸にも棒にもかからない存在だとは夢にも思わないんだなって。私の感覚からは信じられないって感じです。
  • 00:41:36 @ymmtk33 いや、別に元々モテた人もそういう思考だと思うよ。
  • 00:51:24 @ymmtk33 はいw
  • 01:01:29 自分と対等な立場の人だったら、意見交換すればお互い半々ぐらい相手から得るものがあるはずだと思うわけ。そう考えると、いつも自分の基準で良し悪しを判断して構わない相手というのは、自分から見て相当頭の悪い人だと思うわけ。そんな人にモテて嬉しいの?と思う。
  • 01:16:42 女の人はずるいみたいなことというよりは、むしろ逆の話かも。そんなん言い寄ってくる男の中から選ぶしかなくて、むしろ損だよ。売り込んでいくことは大変かもしれないけど、そんなに嫌なことでもないよ。自分で選べるし。
  • 05:46:57 (bot)私は漫画を読むときは,ざざーっと読むのを何度も繰り返すようにして読むんだけど,普通の本を読むときはそれが出来ない.その方が向いてると自分では思うんだがなあ.ぎっしり文字があったらどこを(最低限)読むべきかってそんな判断できなしなあ….逆に言うと漫画のプレゼン力高い.
  • 10:12:34 @mimic_pandemic 美少女に失礼なのはお前だ。
  • 10:13:32 @mimic_pandemic スルー力が足らなかったか。
  • 10:16:19 何か法則を思いついたときに「極端な事例を挙げてみて法則の頑健さを測る」っていう方法を使うんだけど、これって中学の時に数学の証明をしながら学んだ方法のような気がする。みんなも当時そういうこと考えてたんだろうか。
  • 10:16:59 @mimic_pandemic え?いや私のスルー力ね。
  • 10:37:39 そういえば!昨日はおいしい生ガキを食べました。あんなの初めてでした。
  • 10:44:23 「古代人だったらどう思うか」「未来人だったらどう思うか」「宇宙人だったらどう思うか」そういう空想は、「目の前の人だったらどう思うか」を考えるための極端な事例だったりするわけです。自分と相手の前提の違いを理解したいというモチベーションが共通しているわけです。
  • 11:47:01 (bot)「はーい、いいですか。情報科学類のみんなの今月の目標は、『カラフルな服を着る』です。一人一人の心がけが大事ですからね」
  • 13:51:30 風凄いね.研究棟前で枯葉が舞うのを見て竜巻が発生するんじゃないかと思ったよ.
  • 13:58:25 つくばと土浦が合併するとして,具体的に何が起こるのかさっぱり分からない.
  • 14:04:58 @mimic_pandemic さっきから何してんの?
  • 14:06:48 @mimic_pandemic そうすか.
  • 14:19:12 RT @wagatsuma_toru: そろそろやろうぜ #ガンガンいこうぜより優秀な作戦名考えた奴が優勝 勇者は怠惰な仲間をずっと奮い立たせている
  • 14:30:42 英語の文の頭を大文字にするのは,どこが文の頭か分かりやすくするためだろうか?それって他の言語でも導入したら便利なのだろうか?日本語で必要ないのはなぜだろう?
  • 15:35:33 夕方から雨ぽい.早く帰ろうかね.
  • 15:43:24 RT @gms_tsukuba: King of Kings / 藤本大輔 [魔装機神] http://t.co/qTMXnZAFZi
  • 15:45:26 King of Kingsはサビの吹奏楽的な所をもっと良い音で聴きたい. >RT
  • 15:50:18 …と思ったらなに,魔装機神IIなんて出てたのか.知らんかった.
  • 15:59:13 ミュージック サカナクション モノサシで弾いてみた MAKKUN TV: http://t.co/7DZk3KWRgT @youtubeさんから
  • 16:10:25 何か次の弾き語りやりたいんだけどずっと曲が決まらないのよね.やりたいのがピアノ編曲出来そうにないか歌えそうにないのかばっかりで.
  • 16:39:50 RT @ThorTriC: ドからドが1億ターブということはドとレの間は1666万6667ターブ
  • 17:46:59 (bot)データは一覧にしたりして使える形にしないと死んだままみたいなことを以前考えたんだけど,他にも,それを使おうというきっかけを与える回数が多くないといけないよね.大事な事は何度も言った方が良いよね.という面からbotの利用について興味があるというわけなのです.
  • 18:05:54 もう忘れてたけど,つかさちゃん()は消えるんじゃなかったの?
  • 18:06:39 はい.
  • 18:08:54 明日か明後日カラオケ行きたいんですが.でも(まともな)後輩達はテスト前だしなあ.
  • 18:26:42 練習したいのが主なので一人カラオケしても良いんだけど,つい連続で熱唱し過ぎてノドに負担をかけてしまうので,誰か居た方が休憩が自然にできて良いのよね….
  • 20:20:58 帰宅。ちょうど雨が降り出した。ギリギリのタイミング。
  • 20:30:41 上目遣いが発生する要因で一番大きいのって身長差なんじゃないの。
  • 20:35:19 「上目遣い」の方が「上目使い」より主流のようだけど、目線ぐらいのことで「遣う」はなんとなく大層な気がする。「使う」でいいんじゃね?と思ったが、逆に「上目遣い」は目線だけのことではないとも言えるか。
  • 20:42:42 クラシックピアノとかの、「コンクールで技術偏重なのが問題になる」ことはよくあるんだが、そもそもコンクールなどで優劣を付けようということ自体が冒涜的である場合も多いと思うのだが…。
  • 23:38:54 うぉっほん(咳払いしつつTLに登場)
  • 23:40:21 それはそうと私も花粉症みたいや…。
  • 23:47:02 (bot)「なんでもかんでもカロリーや脂質をカットしないでくれませんかぁ」(涙ながらの訴え)
  • 23:49:14 ( ≪○≫ _ ≪○≫ )ギロッ! RT @tetsu1002: \キャーオカダサーン!/ RT @suck_a_sage: うぉっほん(咳払いしつつTLに登場)