今日のtwitter

抜粋

  • 「差別と区別は違う」というのは、差別と区別を区別して差別を差別しようという意味です。 posted at 14:36:04
  • 低気圧で頭痛くなったりとか体調が悪くなるじゃないですか。じゃあ意図的に気圧を高めた高気圧オフィスっていうのはどうだろう。上げ過ぎたらまずいことになりそうですが。 posted at 17:14:46
  • 賈龍「おまえうまそうだな」 馬相「ばそうって読みます」 の方が良かったか。 posted at 18:33:16
  • 「注意されたら人格を否定されたかのように思わず、内容を聞くべき」というのはよくあるアドバイスだけど、そのためのサブ能力として、「この人の意見を受け入れたけど、この人を嫌いなことは保つ!」みたいなのがあった方が良い気がする。「嫌いな人の話を聞いた自分偉い!」みたいに持っていく。 posted at 18:39:07
  • 「この人は正しい事を言っているのだから、嫌いになっちゃいけない」みたいに思うのはとても精神衛生上よろしくないと思っている。でも正しい事を聞かないのも良くないのであるから、嫌いなものは嫌いと認めたうえで正しい話は正しい話と認めるのがいいんじゃないかなー。 posted at 18:43:26
  • 研究室の後輩「最近素数の歳が減ってきたなあ…」 私「なんだその歳の実感の仕方は」 posted at 19:34:46

全文

  • ななくろが挨拶した後の「DISCO! DISCO!」っていうコールを始めたのが岡田さんだという説が浮上している。 posted at 00:08:40
  • @kingyono_yume 別にインターネットで検索してもいいんじゃよ。 posted at 01:17:43
  • (bot)配偶者が居ないので不倫が起きない私ですが、配偶者が不倫したとてして、確かに私一人でその人を満足させられない部分を他の人がソーシャルに補ってくれてるのだから悪くないかも?みたいなことを思うかもしれないなと思った。 posted at 05:31:39
  • @kingyono_yume 思い浮かばないのはどうにもならないけども、分からないのはそこから考えればよいのではないでしょうか。 posted at 06:41:00
  • これの、中間部の速いところの2回目のところで、対旋律が出せるんだぜ〜ってやるところホン=トスコ。43:36〜 twitter.com/IntroPlove/sta… posted at 09:02:52
  • 米津玄師氏はなんか凄すぎて「何なんだコイツは…」って気持ちを抱いてしまう。 posted at 09:51:15
  • 音楽史は解決(緊張→弛緩)を拡張してきた」の背景には、属七の和音が本当は「汚れた音」だったのに、慣れ過ぎて汚れてると感じなくなってしまったので、別の汚し方を探した…以下連鎖…みたいな感じなのかな。 posted at 09:56:47
  • ポッキーゲームのゲーム性、始まった時点で負けって感じだ。 posted at 10:05:04
  • (bot)夜道でiPad的な物を触りながら歩いてる人が居たんだけど、肝試しで自分の顔だけ下から照らしてる人みたいになってた。 posted at 11:31:44
  • ゼミだん(だんって超久しぶりに使った) posted at 12:54:05
  • 空腹になってなお食べたいものが思いつかないから食べずにいるみたいなことをしてしまう。(今から食事に行くけど) posted at 13:37:33
  • 「差別と区別は違う」というのは、差別と区別を区別して差別を差別しようという意味です。 posted at 14:36:04
  • 電話でサポセン的な対応をして、問題解決に無事成功した。 posted at 15:18:59
  • そういやレポート提出時に授業の感想くれると嬉しいみたいな話しましたけど、「難しすぎて全然分からねえ」「エッセイが日本語じゃない」みたいな感想もお待ちしています。いや実際どれぐらい分かるのか分からないのか良く分からないんだよね…。 posted at 15:59:31
  • 電車内でのベビーカーについてのディスプレイでの案内、「各自の責任で…」とか書くより「みんなで助けてあげてください」とか書いても良いのかなって思った。 posted at 16:06:38
  • Kindle導入しようかねえ…。 posted at 16:19:49
  • アウンサンスーチー」はそれ全体で一つの名前(姓はそもそもなく、これ自体が名前)なので「スーチー」だけで呼ぶのは名前の一部だけを呼んでることになるみたいだぞ。どうなんだろ、普通は失礼だと思うけど、愛称だと思えばありなんだろうか。 posted at 16:55:25
  • RT @lisa_rec: ゲームに不向きなタイプはいる。「なんか面白いこと無い?」って聞いてくるような人とか。 posted at 16:56:36
  • 頭が働いてない…。 posted at 17:10:20
  • 低気圧で頭痛くなったりとか体調が悪くなるじゃないですか。じゃあ意図的に気圧を高めた高気圧オフィスっていうのはどうだろう。上げ過ぎたらまずいことになりそうですが。 posted at 17:14:46
  • @123s712 ああ、なるほど、人間は適応しちゃいますから差があると辛いですね。 posted at 17:20:35
  • (bot)もちみち「加油加油!」 posted at 17:31:50
  • 賈龍「おまえうまそうだな」 馬相「ばそうって読みます」 の方が良かったか。 posted at 18:33:16
  • 「注意されたら人格を否定されたかのように思わず、内容を聞くべき」というのはよくあるアドバイスだけど、そのためのサブ能力として、「この人の意見を受け入れたけど、この人を嫌いなことは保つ!」みたいなのがあった方が良い気がする。「嫌いな人の話を聞いた自分偉い!」みたいに持っていく。 posted at 18:39:07
  • 「この人は正しい事を言っているのだから、嫌いになっちゃいけない」みたいに思うのはとても精神衛生上よろしくないと思っている。でも正しい事を聞かないのも良くないのであるから、嫌いなものは嫌いと認めたうえで正しい話は正しい話と認めるのがいいんじゃないかなー。 posted at 18:43:26
  • @onthesee_ 私も(こう見えて)そういう気持ちになったことがあるから、こういうこと書いてるんですよね。だから体験談からの教訓です。 posted at 19:15:39
  • 私みたいな歳の男が例えば大学の後輩とか教え子とかに手を出したりするの凄いキモイと思うし、そういうことするとキモイ(というか同年代に相手されてないんだろと)思われると思うのだが、会う人会う人が「良い関係になったりしないの?」とか期待して聞いてくるのは一何なんだ。 posted at 19:17:04
  • 論理的に考えると同年代に相手にされてないと認識されているということになるか。まあそうかも。 posted at 19:18:55
  • 研究室の後輩「最近素数の歳が減ってきたなあ…」 私「なんだその歳の実感の仕方は」 posted at 19:34:46
  • 英語聞き取れないないやん。 posted at 20:48:11
  • (bot)「善意でやってると無自覚に人に迷惑をかける」というのは、自分に言い聞かせるべき事であって、他人の行為を指して言うべき事ではない。 posted at 23:31:53
  • 金曜の授業の準備が全然出来ないまま今日の終わりを迎えてしまった…。(木曜は東京で仕事) posted at 23:42:34
  • 眼が光るぐわん。 posted at 23:51:23