今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • 昔の私は、私に本を読めって言ってくる人がちっとも賢そうに見えなかったので、お前ら本読んでそんななん?って思って割と読書否定してたんですよ。それが今では読書なんでしてこなかったんだろみたいな感じなので、そういう変化が今度「旅行」で起こるのかなあ、と思ったりしてる。posted at 00:57
  • ずっと岩槻駅経由だったんですけど、今日いつもと違う時間に行くのでルート検索してみて、実は東川口駅経由の方が速く着くっぽくて…あ、でも値段は若干高いのかな…。posted at 01:54
  • @hijikigakki 11時からってのは了解です。今余裕ないので今晩また連絡しますー。ちなみにまだ店とか考えられてないのでそれも今晩考えるがもしなんか希望あったら教えてください(色々すいません)。posted at 09:51
  • ロボットの原則を考えていくと、それは人間の倫理でもあるということが分かってくる、ということを、キリスト教から生まれた西洋科学が理想(神)を追求すると自然にロボットに行き付く、そして人間はそれを実行できないがロボットは実行できてしまい、神が出来てしまうと説明すると面白くないかな…。posted at 10:00
  • 会議を効率化するために各自が資料を読んでくる、のではなくて、会議とその他の時間を含めた全員の仕事時間を合計した分を効率化するために、会議中に読むと一番遅い人に合わせて他の人にロスが生じるので、事前に読んでくる、という話なんだと思う。別にそれで何が変わるというわけでは無いが。posted at 12:51
  • ということを考えていて、理屈としてはそれで正しいと思うのだが、ではなぜそれがあまり達成されないのか、という点について「読み合わせ」という行為が実は効率的なのでは?という疑念があるにはある。要するに、一人で読むというのはそんなに真剣になれないのではというか…。posted at 12:52
  • JASRACが問題と言うか、淘汰できない仕組みが問題と言うか。posted at 20:17
  • 日本の組織のプロセスがちっとも透明化されない中、議事録を公開している全代会は本当に偉いなー! "全学学類・専門学群代表者会議Wiki - 議事録一覧" -> https://www.stb.tsukuba.ac.jp/~zdk/wiki/?%A4%AE%A4%B8%A4%ED%A4%AFposted at 20:28
  • 電事連(戦隊ヒーロー)posted at 20:42
  • 断絶への航海、そろそろ読み終わるんだけど…。これは、どうして我々はケイロン人みたいになると思ってたのになれなかったのかな、って考えるべき題材なのかなと思う…。posted at 20:47
  • まだ読めてないけど絶対読むんだこれ。「ぼくのかんがえたさいきょうのちょさくけんせいど〜新しい方式主義の構想〜」田中辰雄(国際大学GLOCOM主幹研究員/慶應義塾大学准教授) http://www.glocom.ac.jp/news/2168posted at 20:56
  • わざわざネタネタしいタイトルにしておきながらその注釈に1ページ費やしている辺り最高。posted at 20:57
  • 0分00秒を無限回演奏して著作権料徴収されて破産する。posted at 22:18
  • 古典的なネタ。大学教授、円周率を計算し過ぎて逮捕
    "千葉電波大学ホームページ - Chiba University of Radio" -> http://www.chiba-denpa.ac.jp.faireal.net/#id2006posted at 22:32
  • "JASRACの話 円周率はあらゆる著作権を侵害する極めて違法性の高いデータ。 教育上も問題があることから、学校の教科書でも小数点以下の公開を中止し「約3」とぼかすことで、 権利を保護しているというのに、大学教授が率先して侵害するとはあきれる。"posted at 22:33
  • 私物化していくスタイル。 https://twitter.com/IntroPlove/status/827150827118747648posted at 22:59