今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • RT @gnsi_ismr: 「自分ではどうにもならないところ」とは、いわば自己の中の他者である。自己の中の他者こそが、自己の本質なのである。 https://twitter.com/gnsi_ismr/status/827191533472346112posted at 01:28
  • ピアノやると(別にピアノに限らないが)「こんなん出来るわけないっしょ」って思ってたことが割と出来るようになって「ウッソー私こんな動き出来るの?」って思ったりするんだけど、それって良い経験だよなあと思う。posted at 01:32
  • 嗅覚って同じ匂いが続くと分からなくなる(順応しやすい、と言う)特性があるんだけど、我々が韓国のソウルに行くとキムチ臭いと感じるらしいという話とか、西洋人に体臭を感じる話とかある中で、日本に来た外国人が「醤油臭い」と感じている(らしい)という話を読んでなるほどッ!と思った。posted at 09:27
  • いやそれが本当かどうかが重要なんじゃなくて、順応してしまうということは自分たちの匂いは分からないままなんだよなってことが良く分かったというお話。posted at 09:28
  • 🙄😐🙄😐😏😐😏😐posted at 10:18
  • 気持ち追いつめられて独り言が増えている。posted at 11:36
  • 人は自分が自然には出来ないことを意識的にやっていることがあると、それを相手が出来て無いと指摘したがるので、ブーメラン、つまり「お前が言うな」という事態が非常にたくさん発生するんだと思います。「自分が我慢していることをする人は許せない」みたいなのと同じなんだと思います。posted at 12:54
  • メモ 「ピーターの法則 - Wikipedia」→ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87 "無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。"posted at 13:31
  • ガンヴォルト爪のテセオさんのウザさはなかなか良かった。

    じゃんじゃじゃーんwテセオさん参上?wつってwwwposted at 13:38

  • ヒーローズと聞くと「ヒーローズオブマイトアンドマジック」という好きだけど良く考えるとゲームとしては結構微妙な気がするPCゲーシリーズと、「聖剣伝説ヒーローズオブマナ」というあまり面白く無くて途中で投げ出したDSのゲームを思い出してしまう。posted at 13:40
  • 最近「荒木飛呂彦の漫画術」ってのを買ってささっと読んだんだけど、「主人公は常にプラス展開でなければならない」というのが、結構思い当たる節があって、例えば私はヒカルの碁で、サイがいなくなってヒカルがうろたえる辺りとかテレビで見ててうんざりしてた。posted at 13:45
  • なんでその話をするかって言うと、ゲームって、少なくとも自分で動かす部分では勝つように動く訳じゃないですか。で、勝って、その後のゲームじゃない部分で、ストーリー的には敗走するって納得いかないと思うんですよ。で、そんなんばっかだったの→ヒーローズオブマナ。posted at 13:47
  • まあでもこれは週刊連載の娯楽漫画で毎回楽しませないといけないなら特に重要という感じで、先に安心感が見えてればそういうの(マイナスの展開)もありなんじゃないかな、とは思いました。posted at 13:53
  • キットカットうめえなあ。値段と味の関係が日常のバグって感じだ。posted at 14:59
  • RT @mikumo_hk: 常磐線(北)…。 http://pic.twitter.com/hrP2jeBvt7posted at 15:08
  • RT @M_Shiroh: 腐女子という自虐を込めた呼称は別の言葉に置き換わって欲しいと常々思っているのだけど海外ではスラッシュ(男性同士のCP表記 / )を愛好する人という意味で「スラッシャー」という言葉があると知ったので日本でも掛け算を愛好する人という意味で「お乗算」と呼んではどうだろうかposted at 16:16
  • RT @14_violin: 長野県と埼玉県の接し方がいちばんロマンチックだと思うの http://pic.twitter.com/GNo4NqYCTNposted at 16:17
  • はあ…サークルの今年卒業しちゃう人達を集めて研究発表聞く会やりたい…。posted at 16:21
  • ぼかー常識が無いから松竹梅のどっちが上でどっちが下なのかすぐ分かんなくなる。posted at 16:24
  • クーロンズゲートのオープニングで「風水の見立てをしなければならない」みたいなセリフがすげーインパクトあって好きなんだけど、例えば数学が現実に使えるのは数字と何かが対応していることを決めるようなことなわけで、それって「見立て」なのかなとか考えると、重要な概念のような気がしてきた。posted at 16:34
  • なぜか年度末にサークル入りたいとか考えるズレた人の方がピアノ愛好会に向いている可能性があったりしないかな??posted at 17:13
  • RT @rufiyaa: 東工大の同窓会誌にヤバい広告あった。やめてやれよ… http://pic.twitter.com/9DexY0fjckposted at 18:31
  • RT @mitarasi128: グレン……!? http://pic.twitter.com/bO4t4LAARVposted at 18:41
  • RT @SHIMADEN: どんな物語だこれww

    『なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?』

    乃木坂46衛藤美彩が、『「複式簿記」が存在しないパラレルワールド』に迷い込んでしまう。その世界で唯一、複式簿記を知る存在となったヒロイン・美彩が、
    https://www.php.co.jp/nazekano/posted at 18:42

  • Nikolai Kapustin - Piano Concerto No.4 Op.56 (1989) https://youtu.be/-qNIy4pEm1U はじめて聞いたけど、なんかゲーム音楽っぽい。楽しいけどあんまり深みは無い感じだと思う。(ゲーム音楽に深みがないという話では無い)posted at 18:46
  • 「黒板の文字が薄い」ってアンケートで指摘されたんだけど、濃く書く方法ってあるの?チョークを当てる角度?posted at 19:00
  • @fumi_tano そっか。もっと押し当てればいいのか(疲れそう)。posted at 19:09
  • 基本的に他人が自分を喜ばせてくれるという感覚が無く、基本的に他人というのは自分から喜ばせるものであると思っているので、人にあまり会わない(台無し)。posted at 19:13
  • JASRACが猛威をふるう中ここでクラシック勢高みの見物(そんな気持ちは無い)。posted at 21:16
  • 「30歳で新しい曲を聞く気持ちがなくなっていく」とかいうの、脅迫めいてて、「クソッ俺は聞いてやるぞクソッ!」って気持ちになる。posted at 21:17
  • なんかこう、普段接する女子の傾向もあって、私は女子を女子扱いする差別をして無いかばかり気にして生きてるんだけど(ややや誇張)、普通に多数存在している女子って女子でありたい気持ちに溢れてんだよな、と思う。posted at 21:27
  • RT @_yatsuki: 最近ようやく気づいたけどギリギリまで終わらないのって別にギリギリで完了した達成感の中毒になってるわけじゃなくて時間がある時は自信がないだけで、自信どうこう言ってられないレベルの状況になってようやくまともに手が動くって感じposted at 21:30
  • それですね。posted at 21:30
  • 2割ぐらいは自慢で残り8割は記述通りなのですが、facebookで「面白い事に気付いたから一般の人にも分かるように解説しちゃうぞ!」って気持ちで記事を書いて文系院生みたいな人達からしかいいね!が付かないことが何度もあり、私の「一般向け」は相当狂ってることが分かってきた。posted at 22:10
  • 記述が分かり易いかどうか以前の問題として、興味の対象がズレてるんだと思う。posted at 22:14
  • RT @ambee_whisper: 内田先生の伝説のプレゼン「文字認識はcnnで終わるのか?」がslideshareに上がってました。コレ、最高に面白いので、是非一度読んでみることをオススメします。
    https://www.slideshare.net/mobile/SeiichiUchida/cnn-65229102posted at 22:18
  • 「ペイする」って言葉、子供に教えて連呼させたい。posted at 22:40
  • 他人は自己を映す鏡なので、私に会うと皆さんも細くなれます。posted at 23:56