そういえばバトンは複数人に渡せない。




研究研究。
朝は遅くて昼過ぎに着くんだけど、始めると楽しくって、結局21時半とかまでやってる。
まあ21時半って全然遅くないか。その後家で飯食うには遅いだけで。

「コンピュータの進歩が速いのは、トライアンドエラーの回数が圧倒的に多いから」

実験っていっても、他の学類とは全然毛色が違うよなあ。



「言葉の音の印象からの自動作曲」って感じのテーマで、
なんでもいいからカタカナを入れると、その音の感じに合った曲が出てくるというシステムの開発をしています。

システム的に動く物は前言った通りできていましたが、
同じような曲ができやすいのをちょっと改良して、今日でかなりそれっぽくなりました。


ガーン

ドカーン

ポッキー

カリメロ

オカダリョータロー



ポッキーは、研究室で「何か楽しそうな言葉」と聞いて出てきたものです。
本当に楽しげな曲が出てきて自分でも驚きました。

ドカーンはちょっと違う気がしますが、他はなんとなく印象に合ってませんか?
まあ最後はちょっと良く分かりませんが。ドカーンも私としては許せる範囲なんですけど。

リクエストも歓迎しますが、名前を入れて暗いのが出ても文句言わないでください(笑)。



本当はWeb上で皆が使えたらいいんでしょうけど…。
perlで書いてcgiで実行しているのですが、研究室のサーバーの設定が自分では出来ないのと、
一回作るのに結構時間がかかる(30秒ぐらい?)のとで、当分実現は無理そうです。


しかし、良いとか悪いとか言うにもアンケートとるぐらいしか方法がないよねこれ…。
作ったMIDIを公開しまくってアンケートするか?




よく考えなくても、明日の音響は準備不足なのですよ。
もちろん私基準での話ですけど…。
あーどうしてマイクスタンドの数確認しなかったんだろ…。
ああ、撮影はビデオテープ買ったのかな…複数用意したのかな…。


これが明日になったら、不安だったのに後輩がちゃっちゃと全部やっててくれて、
私の出る幕が無かったりしたらいいんだけどねえ。
「骨さんピアノで現役過ぎませんか」とか言われてるし…。
私も「子離れできない親」なのかな…。

ま、もちろん音響は自分の仕事なんだから責任持ってやらなきゃですけどね。





ウチの研究室は明日第二回目の説明会。
前回IPLABとはるぐらい人が来て研究室一同ビックリだったわけですが、
そもそもどういう位置付けなんだろうなあウチの研究室って。

私としては、ほぼ全くイメージ無いままテーマだけ見て研究室紹介に行って、
おもしろそうじゃんって感じで急遽第一候補になった研究室なんだよね。

パッと見で研究室全体で何やってるかもイメージわかないだろうし…。
「情報数理研究室」だからね。まあほんとになんでもな感じだけど。

まあどんな感じか言える研究室なんて5つも無いか。そういう意味じゃ平凡に、
「興味を持つ人がふらっと来る」研究室なのかなあ。