一限休講だった。

暇になったので、研究室で金曜の発表の準備。

昼飯食べに出たら、g*君に遭遇。
家具とか服とか売りに行くところだというので、おもしろそうだからついてってみた。

帰って、発表の準備の続き。
原稿を書いて先輩に見せたら、遊んで書いたところで思い切り怒られた(笑)。
でも、やったことない実験の、「面白いところ」に一発OKが出たのは嬉しかった(笑)。

書き直して、OK出た。今日出てればまあ余裕でしょう。



ところで皆さんプレゼンの準備ってどのようにやってますかね?
結構意識的にいろいろやってると思ったので、私のやり方を参考までに載せておきます。

基本的に原稿は、口語で、一語一句まで全部書き出します。
助詞一個違うだけでかなり意味が変わったりするわけで、
キーワードだけメモしておくのでは安心できません。

さらに、声に出して(最低口パクでもいいから口を動かして)読んでみて、
漢字で読めば分かるけど、音にすると分かりにくい言葉について、置き換えをします。

あとは長い文を切ったり、読んでて自然に出てきた繋ぎの言葉を追加したり、
文章でやると怒られる、同じ助詞が続くのも、分かりやすければ許容したりします。

最後に、イントネーションが固定されるまで読み込みます。
抑揚が無ければ伝わりませんし、意図したところ意外が強くなるのも問題です。



所詮一分の発表に、こんなに時間かけるのもどうかなーとも思うんですけどね(笑)。
でも、短いほど大変だと先輩も言ってたし、先生の代わりだし(笑)、手は抜けませんよね。




明日のCS専攻セミナーの案内。


3つにクラス分けするらしく、ここに、発表プログラムがpdfであります。
…ん?学内からじゃないと見られないのかも(笑)。
とりあえず明日はみんな理科系修士棟C103だったと思うけど。

…理科系修士棟Cってどこだろう?
書いてないけど、ここかな?BとDの間?

…ところでなんで私最後なんでしょうか(笑)。多分先生の…(笑)。





先生になりたいといっている姉が、
「三態変化って何って説明するとしたらなんて書いたらいい?」
とか聞いてきた…。私も三態変化という言葉自体は知らなかったが(笑)。

姉は圧力の概念がさっぱり抜け落ちているようだった。
そういや中学校とかではそこは無視して教えてるなあ…。
ってことは無視してても良かったのかな(笑)。


姉「理科の指導要領はアンタに任せるわ!」

いや、それはお前の仕事なんだからその分給料よこせよ?



YouTubeアクエリオン何度も聴いてたら、
キモイーと言っていた姉が昨日から急に歌いだした(笑)。




課外活動団体紹介誌の最後に、大学新聞が載っていた(笑)。
いい身分だな(笑)。




どうも最近面白いこと呼び込む体質が進化し過ぎてる気がしてならない。



アニメ見てないはずなのに、この曲が懐かしすぎるんだが、なんでだろう?


まだ全然ちゃんと引っ越してないんだが、よく考えたら今引っ越さないと、
宿舎のむちゃくちゃな新歓の面白い部分を全く味わえない気がしてきた。
でも授業始まっちゃったから、基本的には土日に動きますけどねー。