ゼノブレイド クリア

ゼノブレイドをクリアしました。長かった…。

Xenoblade ゼノブレイド(特典なし) - Wii

Xenoblade ゼノブレイド(特典なし) - Wii


うーーん。超大作として歴史に名を残す作品であるような気はするのだが、個人的には結構惰性でやってたかなっていう感想。まあRPGな時点でゲーム性に期待するほうが間違いだとは思うのだが…。


音楽も素晴らしかったと思うんだけど、全体的に良くて特にあの場面が良かったみたいな感想を抱きにくいような。もっと緩徐楽章みたいなのが必要なんではなかろうか(笑)。全フィールド及びクエストをしゃぶりつくそうとすると、こういう曲の密度でも良かったと思うのかもしれないけど。


着せ替え要素なんかは私は興味ないので、単純に常に数値だけ見て選んでました。ジェム作成とかはもうちょっとやっても良かったんだけど、「レベルを上げて物理で殴る」状態でしたね。だってその方が早そうなんだもん。多分かなりプレイヤースキルが低いままだと思う(笑)。


ストーリーの大筋としては。まあ大きく破綻しているとも感じなかったし、良かったんじゃないでしょうか。惹かれたかというとどうかなあ…。わくわくする設定ではあったと思いますが。


以下ネタバレ含む細々としたこと。


主人公のシュルクは未来が見えるっていう設定で、それによって幾度と無く危険を回避しているというのに、未来が見えて、周りから「どうした?」と聞かれ何度も「いや、なんでもない」と答えるんですが、なんなんですかこいつは。ハイエンター王の死とか絶対防げただろ。


機械化したフィオルンとかも、動力がなくなってしまったことをメリアに黙ってて欲しいとか言うんですが、そういうのを製作者の感覚的には美しいと感じるんだろうか?大体その余計な心配をかけたくないから黙ってるっていうのは、良くない方向に物事が進むと思いますけどね。


フィオルンとシュルクがくっつくのでメリア不遇って事になるんでしょうが、フィオルンとシュルクは人間として低レベル同士お似合いだと思うので、メリアはもっといい人見つければ良いと思います!


そういえば、馬鹿系かと思ったラインは結構良いやつだと思いました。少なくともシュルクよりは。シュルクはおとなしくて学者肌の青年って事だったのに、全然知的な面が感じられなかったなあ。そもそも復讐の為にっていう行動原理がもう知的じゃないなあって気がしてきた(笑)。なんか演技的にも、叫び方に違和感。叫ぶって知的じゃないよなあ。そんなところに疑問を持たれても困るか。


しかし、序盤で旅立つときに、対機神兵の最強兵器であるモナドをあっさり個人で持ち出すのはどうかなと思った。せめて「どうせお前しか使えないんだから持っていけ。ここにあるより前線で敵をつぶしてこい」みたいな上司とのやりとりが必要なんじゃないだろうか?


フィオルン復活について。うーん、最初死んだっていうときに死体が出てこないからそういう予想はしてたけど…。でも「持ち去った」っていう描写があったわけではないし…。でも持ち去ったって分かっちゃったら再会するんだろうと思っちゃうだろうし…。どうやろ「食われた」ぐらいにしといたらよかったんじゃないかなあ…。


良かったなあっていうイベントは、ダンバンとリキの、落ちた腕での会話だろうか。「見ててやれも」ってやつ。そういや最初に見つけた秘境も落ちた腕で、あの眺めは良かったなと思った。機神の爪のところ。


使用キャラは

  1. シュルク、ライン、カルナ
  2. ダンバン、メリア、カルナ
  3. メリア、シュルク、ダンバン
  4. カルナ、ダンバン、シュルク

というような変遷をたどったんじゃなかったかな。3と4に関しては、普段は3で、ボスとかでは4、だったかな。なんとかメリアを使おうとしてたんだけど、やっぱ回復いないと辛いなっていう。2は、確かクエストをやろうと思って色々戻るときに、せっかくだから使ってなかったキャラ使うかみたいな感じで。キズナシュルクとラインが最高になって他進んでなかったし。


だからリキとフィオルンは全く使ってない。いや、フィオルンはなんか一回イベントで出てきたけど。アーツレベルとか全然上げてなかったから焦ったよ(笑)。


最後はカルナで回復役に回ってました。気楽でしたねえ(笑)。緊張感がないともいう。


ボス以外で死ぬときは大抵スパイクに気づくのが遅れて自滅って感じだったね。でもあんまりジェムとか考えず、のんびり回復しながらやってた。



未来が見えるのは世界の根幹に量子力学的ランダム性が無いからって話だったので、最後はそれを加えた世界を構築するっていう話なのかなと思っていたのだが、さすがにそれを話に入れこんではこなかったね。あと,途中から「これ魔界塔士SaGaだよなー」と思ってた.


真面目に考えると「顔付き」レベルのものでも,あの質量があのスピード(加速)で動いたらとんでもない事で,体当たりでホムス程度余裕でぶち殺せる.ましてや巨神レベルの物があの速さで動いたら街なんて全部壊滅.まあでもそれは目をつぶるしかないか.



モノリスソフトと言えば、私がやったのはバテンカイトスぐらいなんだが、バテンカイトスの方が心に残ったなあ…。お勧めかといわれると微妙だけど。