今日のtwitter

抜粋

  • 14:16  「幼い頃から親の熱心な指導で」っていう成功例を卓球とかで見かけて思うんだけど、その陰には「やりたくもない事を親にやらされて子供時代の膨大な時間を苦痛を伴って過ごした」人がたくさん居るはずなので、別に上手く行ったケースは良いけどその手法をあんまり持てはやさない方が良いと思う。
  • 15:05  よく「自己満足で終わっていないか」という批判があるのだが、芸術は自己満足が出来れば良いし、それを目指すものだ。人前で披露するのは「良い物が出来たから、せっかくだからおすそ分けしよう」という位の意識なのだよ。商業的な論理を芸術分野に持ち込んで正義のように言うのはやめてもらいたい。
  • 15:08  それは「伝わらなくても良い」ということは全然意味していなくて、「こんな良い物は確実に良い物だと伝えなくては!」という意識だという事。
  • 17:05  「芸術は自己満足でいい」というのはアウトプットに満足しているという意味で、過程(努力した事とか)に満足していれば良いという事ではない。もちろん、アウトプットの結果による利益(モテるとか社会貢献するとか)に満足する事とも違う。でも次に繋がればいいみたいなのはあるのかもな…。
  • 17:07  もちろん、芸術が目的でなければ構わない事はたくさんある。
  • 18:05  脳内でテトリスみたいな(落ち物)パズルをプレイする事は可能だろうか。操作はできるだろうが、次の落ち物(テトリスならテトリミノ)をランダムに決定する事は可能なのだろうか。

全文

  • 02:35  研究が忙しいとtwitterやる暇が無い→ ×twitterをやってる人は真面目に研究していない ○研究とtwitterの両立が出来る人凄いなあ
  • 10:34  気持ちが引き締まるような朝でした(冬の朝寒くて辛い)。
  • 13:36  RT @zephiramine: 受験に「落ちる」から単位を「落とす」への変化には大学生の身につけた主体性が表れている
  • 13:43  20万円以下が消耗品扱いなのでPCが消耗品になってしまうというのは、古い時代をの数字を引きずってるせいだったりするのかなと思った。
  • 14:13  @ceekz いや、うん、科研費の話なんだけどね。  [in reply to ceekz]
  • 14:16  「幼い頃から親の熱心な指導で」っていう成功例を卓球とかで見かけて思うんだけど、その陰には「やりたくもない事を親にやらされて子供時代の膨大な時間を苦痛を伴って過ごした」人がたくさん居るはずなので、別に上手く行ったケースは良いけどその手法をあんまり持てはやさない方が良いと思う。
  • 14:26  RT @N_write: 3歳からの人間失格 #タイトルの前に3歳からのをつければ育児読本
  • 14:33  RT @KTOKTOKTOK: まさかの武蒼→ふくすけハシゴ。お腹が
  • 14:47  RT @ataboh: コピペの「作法」 http://t.co/tJV50Fk9 @HYamaguchiさんから これは絵作りにも通ずる事柄。既存の画像を切り貼りしてテーマに合った作品を完成させる、絵を教えている学校でも試してみると面白いかも。トレースの危険性もセットで ...
  • 14:50  ピアノコンクールに出たいと思った事が無いのだが、それはもちろん実力が及ばないからでもあるのだが、実力が有ったら出たいか?と言われてもあんまり出たくないような気がする。あれに(先生に言われたとかでは無く)出たい人というのは、資格試験が好きなような感覚なのだろうか?
  • 15:05  RT @kamiken211: @suck_a_sage 自分は小学生のころにその類のコンクールに何度か出場したのですが、せっかく練習したのでからなるべく多くの人前で弾いてみたい、という考えで出ていましたね。実際、普通のコンサートよりも遥かに多くの人が聴きに来ますよ。
  • 15:05  @kamiken211 なるほど、いや、ちょうどそういう話の事を書こうと思っていたのだ。それは…。  [in reply to kamiken211]
  • 15:05  よく「自己満足で終わっていないか」という批判があるのだが、芸術は自己満足が出来れば良いし、それを目指すものだ。人前で披露するのは「良い物が出来たから、せっかくだからおすそ分けしよう」という位の意識なのだよ。商業的な論理を芸術分野に持ち込んで正義のように言うのはやめてもらいたい。
  • 15:08  それは「伝わらなくても良い」ということは全然意味していなくて、「こんな良い物は確実に良い物だと伝えなくては!」という意識だという事。
  • 15:12  @kamiken211 まあ、「学習のため」という目標で出る事はおかしなことではないよね。つまり出る事にして練習するモチベーション上げるとかそういう。  [in reply to kamiken211]
  • 15:52  @5884maomao その実力というのは、なんというか想定する「本番」ありきの実力なのではないでしょうか。その本番もまた「試験」のようなものなのではという。音大生がそうなのはいいのですが、そうでない人はその「試験」は今後経験する事がないのでは?というような疑問です。  [in reply to 5884maomao]
  • 16:16  自分のモチベーションを外的な要因を作ることで管理するという意味でコンクールに出るというのは確かに分かるな。私はそういうことあんましないけど、だからダメなんだっていう面も確かに感じる(笑)。自分を知ってそれが有効ならやったらいいやね。
  • 16:40  @5884maomao いえ、自分は実力も無いのに偉そうなこと言ってるので恐縮というか反省しておりまして(笑)、こちらこそ意見を聞かせていただいてありがたく思います。「修練」と「芸術」はどれぐらい分離できるものかという事は、極めた人にしか分からない事だと思うので…。  [in reply to 5884maomao]
  • 17:05  「芸術は自己満足でいい」というのはアウトプットに満足しているという意味で、過程(努力した事とか)に満足していれば良いという事ではない。もちろん、アウトプットの結果による利益(モテるとか社会貢献するとか)に満足する事とも違う。でも次に繋がればいいみたいなのはあるのかもな…。
  • 17:06  RT @__muki: 筑波大、東大と共同歩調で秋入学実施へ : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/xf2qLaJL こ,これが,ITF.力の高い大学というわけか・・・!
  • 17:07  もちろん、芸術が目的でなければ構わない事はたくさんある。
  • 17:34  RT @solamm: 勝利http://t.co/7QisC2G6 RT @hKodama: 女医さんと合コンしたときに,弁護士業界には「自由と正義」っていう雑誌があるんだという話をしたら,医者業界にもこんなのがあると教えてもらって,直截っぷりで負けたと思った→http ...
  • 18:05  脳内でテトリスみたいな(落ち物)パズルをプレイする事は可能だろうか。操作はできるだろうが、次の落ち物(テトリスならテトリミノ)をランダムに決定する事は可能なのだろうか。

Powered by twtr2src