今日のtwitter

抜粋

  • まさかインターネットが、ページ開いただけで音楽が鳴る(広告とかで)ところまで退化するとは夢にも思わなかった。 posted at 00:15:00
  • ああいうコンテストに出るというのも、みんなを楽しませようとしているんだと考えればありがたい事のような気もしてくる。今年は私も、祭というイベントそのものを楽しんだかは分からないが、自分なりに楽しもうとして楽しむことが出来たことは良かったと思う。 posted at 02:47:57
  • いかにも老害みたいなこと言って恐縮だけども、みんなが参加できないイベント(ある代だけの集まりとか、今回みたいな人数制限があるとか)を、正規のミーティングがある日の後に開催すると残された人が路頭に迷うから良くないんじゃないかなあって前から思っていた。 posted at 12:11:13
  • まあ年上の人達勝手にやってくださいみたいなことを示し合わせておいて、3年生以下はほぼ来たい人全員来れるみたいな制限ならいいかなーとも思うけど。1年生とかが取り残されるのは忍びない。 posted at 12:14:14
  • 年上の人達は年下の人が居る時には出来ないもっと楽しいコトをするしかないよな?? posted at 12:23:53
  • 男が得とか女が得とか、兄弟で上が得とか下が得とか、実際に差はあるのかもしれないが、そんなことで不満を言って生きていきたくない。 posted at 20:47:32
  • 自分、隠された能力の覚醒、いいすか?(出来るとは言っていない) posted at 22:53:22
  • 言葉の取り合い(定義がどうであるかで争う)というのは、お互いの理解のためには必要ないというかやろうと思えば回避できる事なんだが、政治と言うかその言葉を流通させることで何をしたいかによってはある程度力を持つような気がする。 posted at 23:03:19
  • 差別用語が消えて差別がなくなったケースがあるか?というと、想像だが、あるんじゃないだろうか。 posted at 23:07:16

全文

  • まさかインターネットが、ページ開いただけで音楽が鳴る(広告とかで)ところまで退化するとは夢にも思わなかった。 posted at 00:15:00
  • 正直NARUTOの第一部はかなり面白かったと思う。アニメでも毎週楽しみに見てた。それが終わった後のアニメオリジナル回がそれに比べてつまらな過ぎてびっくりしたのを覚えている。「命のカレー」っていう回でカレーを注いでるのが落下してるのか浮上しているのか分からないコマの少なさで笑った。 posted at 00:42:20
  • RT @komtarr: 「生卵 一気飲み」とかで検索するとYOUTUBERになりたいが体をはるしかない人間たちが皆命を削っていて悲しい気分になるし、どの動画も見る価値が全くない www.google.co.jp/webhp?sourceid… … posted at 00:47:22
  • RT @lingotshu: オシャレなフランス語 posted at 00:47:42
  • 長くフォローしてるけど全然性別分からない人居て、凄いなと思う。 posted at 01:54:33
  • (bot)「2010年の総括 - ささやかな抵抗」→ d.hatena.ne.jp/suck_a_sage/20… posted at 01:55:52
  • 最近のYouTubeの広告に出てくる人達、それなりに人気だから取り上げられてるはずなのに、取り上げたの失敗だったんじゃないかとばかり思うのはなんなんだろう。 posted at 02:03:39
  • RT @rikatan_tkbc: 「様々なジャンルで輝く人」を募集してたんだもん…見た目で決めるなんて言われてないもん… posted at 02:16:34
  • ちょっと感動した。 >RT posted at 02:17:26
  • ああいうコンテストに出るというのも、みんなを楽しませようとしているんだと考えればありがたい事のような気もしてくる。今年は私も、祭というイベントそのものを楽しんだかは分からないが、自分なりに楽しもうとして楽しむことが出来たことは良かったと思う。 posted at 02:47:57
  • (bot)震災の事で私が感じたのは.被災者の中には「自分達が不幸だからって他の人も不幸にならないで」って言う人と「自分達が不幸なのに他の人が不幸じゃないのは許せない」って言う人の両方が居て,だから当事者の言う事なんか聞いちゃダメで,自分がどうしたいかに従うしかないという事です. posted at 07:55:56
  • ムジュラがリメイクされるのは嬉しいんだが自分はもうやったので…っていう気持ち。むしろ時オカの方が攻略本見ながらだーってクリアしちゃったので印象薄いからもっかいやろうかなって気持ちがあるかも。 posted at 10:00:27
  • いかにも老害みたいなこと言って恐縮だけども、みんなが参加できないイベント(ある代だけの集まりとか、今回みたいな人数制限があるとか)を、正規のミーティングがある日の後に開催すると残された人が路頭に迷うから良くないんじゃないかなあって前から思っていた。 posted at 12:11:13
  • そういう何かをするしかないよなあ。 RT @GwanGwan: 鍋に参加できなかった人たちで肉会しましょう posted at 12:12:09
  • まあ年上の人達勝手にやってくださいみたいなことを示し合わせておいて、3年生以下はほぼ来たい人全員来れるみたいな制限ならいいかなーとも思うけど。1年生とかが取り残されるのは忍びない。 posted at 12:14:14
  • 年上の人達は年下の人が居る時には出来ないもっと楽しいコトをするしかないよな?? posted at 12:23:53
  • はて、どのように解決していたのだったか。鍋自体を並行で二つ作ってたこともあったかなあ。 posted at 12:27:51
  • 笑いたいとき:@VUTTER 泣きたいとき:@w_on2 さみしいとき:@yamashimomemumi 疲れ切ったとき:@mmr346 頑張りたいとき:@mimic_pandemic appli-maker.jp/analytic_apps/… ま゛ま゛ま゛し゛ろ゛く゛ん゛ posted at 12:30:23
  • @shibaxshiba いろいろ言ってごめんね。今回はもう急だし、無理に対処しなくても大丈夫だと思うよ。別にメーリスで書いた通りではあるわけだし、問題と言う程でもないでしょう。 posted at 12:33:21
  • いや、それなりあたってると思いましたよ(笑)。 RT @GwanGwan: 頑張りたいとき:mimic_pandemic 😂😂😂 posted at 12:36:49
  • 人生😂 posted at 12:39:00
  • (ちゅーば君の真似) posted at 12:39:15
  • @tuba_lll v(^ ^)v posted at 12:41:27
  • 前から「(`;ω;´)ま゙ま゙り゙ぢゃ゙ん゙!!!」ってのがなんなのか分かんないけどこれ元ネタとかあるの? posted at 12:43:48
  • ムジュラのスペルはメジャーMajorにaを付けたMajoraというメモ。 posted at 12:50:37
  • (bot)この社会はどれぐらい「我々が賢くならないように」と配慮されているのだろうか? posted at 13:56:00
  • (bot)人権感覚というのは普通の人間関係における直感に反するようなもの(学ばないと自然にはそうは思えないもの)と考えておいた方が良いのかもしれない。 posted at 19:56:02
  • 男が得とか女が得とか、兄弟で上が得とか下が得とか、実際に差はあるのかもしれないが、そんなことで不満を言って生きていきたくない。 posted at 20:47:32
  • まあでも、自分が自分の落ちぶれぶりを全て自分のせいだと思えるということは、それほどまでに才能や環境には恵まれてきてしまったんだなあとは思う。 posted at 21:08:26
  • 糸井重里宮沢りえの対談ってのをちょっと読んだが、昔よりああいう話を受け付けないって思った。なにが嫌なのか上手く言えない。「俺ら分かってる」感だろうか。 posted at 21:12:10
  • 「仕事をしている人は、自分が居なくなっても回るようにすべきで、そうしないのは自分が居ないと困ると思われたいからだ」という意見は、実際にはたくさん居るであろう自分の地位を守りたい人の幸せを無視して良いと言っている気がする。そういう人達が進んでそうしたくなる状況も考案するべきでは。 posted at 21:18:40
  • ゼルダ無双の動画に共通してる最後にロゴが出るやつで毎回「鬼無双」を思い出してしまう。 posted at 21:34:44
  • 自分、隠された能力の覚醒、いいすか?(出来るとは言っていない) posted at 22:53:22
  • ふぇぇ:;(∩´﹏`∩);: posted at 22:57:18
  • 言葉の取り合い(定義がどうであるかで争う)というのは、お互いの理解のためには必要ないというかやろうと思えば回避できる事なんだが、政治と言うかその言葉を流通させることで何をしたいかによってはある程度力を持つような気がする。 posted at 23:03:19
  • 差別用語が消えて差別がなくなったケースがあるか?というと、想像だが、あるんじゃないだろうか。 posted at 23:07:16
  • そういや就活始まったんスかね?これから電車でリクスー姿の人を多く見かけるようになるのかな。 posted at 23:08:58
  • 結城浩氏の「暗号技術入門」は凄く分かり易くていい本だと思いました。 posted at 23:10:04
  • @lithlia 多分アリスとボブは(他の名前も)暗号分野で通例として用いられる名前なので、他の暗号本でも出て来るんじゃないですかね。そういう慣例があることは初めて知りましたが。あとアリスとボブなのは、頭文字がA、Bと続くように付けたのかなーと思って読んでました。 posted at 23:27:28
  • @lithlia それはともあれ、そう言えばりずさんもそういうのを読む分野の方だったんだなと思いました。音楽の接点の人とそういう話になるのが、なんとなく不思議です(笑)。 posted at 23:30:52
  • ドゥ・ダドゥン ドゥ・ダドゥン ドゥ・ダドゥン ドゥホワオワオワオワオワオワオワオ エギュ・エギュ posted at 23:34:16
  • (ウッドフォールの神殿の曲を口で再現しようとしたつもりだった) posted at 23:36:44
  • @VUTTER 友よ posted at 23:38:00
  • @lithlia 私は情報系の学科卒なのですが、最近は興味がかなり文系寄りになっているので、技術的な本を読むのは久しぶりでした。ちょっと逆に新鮮でしたね(笑)。 posted at 23:48:48