今日のtwitter

抜粋

  • 上手く言えてるか分かんないんですけど、ピアノを弾いていて、その時に自分が聴いて楽しめる音楽になっているかということを意識すると、自分という存在を消すというか、意識しなくなるような状態が良いのではないか、みたいなことを感じる。普遍的良い事なのかはわからないけど。 posted at 01:07:11
  • CDでピアノ演奏を聴くときは、だいたいは音楽として聴くじゃん。演奏を聴くわけじゃないというか。そういうののほうが好みだなって。 posted at 01:08:58
  • @pianoyn どもども。というのも、聴くことに専念すると本当に自分の演奏はいたらないというか、普段自分の演奏の都合で理想と違うまま放置してることが本当に多いなと痛感して、比較的うまくいっている時はもう本当に鳴っている音だけに集中してるなあと思ったところから考えました。 posted at 01:40:44
  • 周囲には「難しい話はちょっと…」って言う人が居て、自分は言ったことが無いのだけど、もちろん私も難しい話がなんでも分かるなんてことは全くないのだけど、「自分が難しい話は分からない方だ」と自覚することがどんなことなのかが良く分からないな…と思ったが私も「運動苦手な方」とは思ってるか。 posted at 10:34:43
  • 「漫画は時間を生みだす表現だ」とか「ゲームはそれをプレイする人の行動を生みだすシステムだと考えるとゲームを作るのは生物を作るような行為だ」とか良く分からんことを考えていたけど雑な考えなので間違っているけどメモ。 posted at 10:37:52
  • 「批判的に読む」っていう教えがなんかおかしい気がしてるんだよな。いや、複数のソースに当たるって言うのはいいと思うんだけど、そう言えばいいっていうか、それはイコール批判的に読むではないと思うというか。 posted at 20:30:50
  • 最近の大学生(大学生以外もそうだろうが)は多層世界に生きてるんだよなあとか考える。 ・LINEレイヤー ・facebookレイヤー ・ツイッターレイヤー ・オフラインレイヤー みたいな。 posted at 23:21:30

全文

  • (bot)今後、もし、当会の支部精舎などに津波が来たときに、(中略)「エル・カンターレ ファイト! 修法"波切りの術"!」などと言って行じたら、嫌がって波がよけるぐらいのことは起きるかもしれません。その可能性はあると思うのです。 (いただいた書籍より引用) posted at 00:14:47
  • さみーなおい。 posted at 00:32:58
  • 上手く言えてるか分かんないんですけど、ピアノを弾いていて、その時に自分が聴いて楽しめる音楽になっているかということを意識すると、自分という存在を消すというか、意識しなくなるような状態が良いのではないか、みたいなことを感じる。普遍的良い事なのかはわからないけど。 posted at 01:07:11
  • CDでピアノ演奏を聴くときは、だいたいは音楽として聴くじゃん。演奏を聴くわけじゃないというか。そういうののほうが好みだなって。 posted at 01:08:58
  • @pianoyn どもども。というのも、聴くことに専念すると本当に自分の演奏はいたらないというか、普段自分の演奏の都合で理想と違うまま放置してることが本当に多いなと痛感して、比較的うまくいっている時はもう本当に鳴っている音だけに集中してるなあと思ったところから考えました。 posted at 01:40:44
  • (bot)基本的には人のコンプレックスを刺激するような事をしない方がいいとは思うのだが、問題はコンプレックスを抱く側にあるわけで、その人達が人間として成長しないと問題の解決にはならない事を考えると、コンプレックスを避けてあげ過ぎるのはよくないのではないかと思う事もあって難しい。 posted at 06:14:50
  • 手笛(ハンドフルート)安定して鳴るようになった。向こう側をきっちり閉じるのが必要っぽい(笛のイメージから穴があった方がいいのかと思っていた)。で、こっから音階どうやんの…? posted at 09:40:00
  • 周囲には「難しい話はちょっと…」って言う人が居て、自分は言ったことが無いのだけど、もちろん私も難しい話がなんでも分かるなんてことは全くないのだけど、「自分が難しい話は分からない方だ」と自覚することがどんなことなのかが良く分からないな…と思ったが私も「運動苦手な方」とは思ってるか。 posted at 10:34:43
  • ヤマハ?ウミハ?カワイ? posted at 10:35:31
  • 「漫画は時間を生みだす表現だ」とか「ゲームはそれをプレイする人の行動を生みだすシステムだと考えるとゲームを作るのは生物を作るような行為だ」とか良く分からんことを考えていたけど雑な考えなので間違っているけどメモ。 posted at 10:37:52
  • 危機的に眠い。 posted at 11:58:40
  • 研究室の後輩に分類についての考えを話してみて思うに、やっぱりこの話を(情報系でも何でもない大学一年生向けの)授業でするのは難しすぎたのではないかという気持ちが高まった。 posted at 12:09:16
  • (bot)「嫌いな人なんか大切にしなくていい」というのは一面の真理ではあるんだけど、それは「余力が無いならしょうがない」という類の話であって、威張って言う事ではないと思うんだけどなあ。好きな人を大切にしたうえで、さらに大切にできるならしたらいいと思うけど。 posted at 12:14:56
  • 会社の飲み会行きたくないってのが若者の総意では無いとは思うけどな。お酒が好きな人もいるし、飲み会が好きな人もいるし、上司と機会があれば話したいって人も居るだろうし。それが減ってるのは分かるけども。 posted at 12:17:45
  • 年上の世代の人と同年代の人を比べて、まあ流行ったものの話題とかで話が合わないことはあるかもしれないけど、話したいと思えるような人間性している人の割合は大して変わらないのではないかと思うのだが、なんだろう、人は上司になると嫌な人間になる仕組みがあったりするのだろうか。 posted at 12:37:16
  • あ、いや、奢ってくれる上司が減ったってのが大きいんでしょうけど。 posted at 12:50:14
  • (bot)思うに、オタクというのは「アニメオタク」のことで、一般人というのは「テレビオタク」のことなんですよね。芸能人の名前とかたくさん知ってるのって本来異常だと思うんです。そういう意味でいくと、結局狭い事でしか話題って盛り上がれないのかな、と。 posted at 18:14:59
  • 図書館で作業してて、集中できていいんだけども、寒さが限界になって逃げ帰って来た。研究個室ってやつは空調あるんかねえ。 posted at 18:16:48
  • 医療科の名簿届いたんだけど、あれ、こんなに男子少なかったっけ…? posted at 18:29:35
  • @libra_0927 なんで君が把握してるのか知らんが、そんぐらい(名簿に性別書いてないので名前だけから判断できない人もいる)。去年は16ぐらいかな。 posted at 18:32:25
  • 「批判的に読む」っていう教えがなんかおかしい気がしてるんだよな。いや、複数のソースに当たるって言うのはいいと思うんだけど、そう言えばいいっていうか、それはイコール批判的に読むではないと思うというか。 posted at 20:30:50
  • おっ、芸サ連OB会あるのか。 posted at 21:14:35
  • 佐伯さんと伊織さんさんさんと話をする会、普通の食事処で開催して会話内容的に大丈夫なのか心配になって来た。 posted at 21:45:33
  • こんなのあった。 twitter.com/suck_a_sage/st… posted at 21:55:06
  • 自分はもう大学生じゃないって一日10回ぐらい言い聞かせてる。 posted at 22:07:36
  • 大学生じゃないから大人の人と遊ばなくちゃ。 posted at 22:12:29
  • サロンデサン行きたいのう…。 posted at 22:38:00
  • 最近の大学生(大学生以外もそうだろうが)は多層世界に生きてるんだよなあとか考える。 ・LINEレイヤー ・facebookレイヤー ・ツイッターレイヤー ・オフラインレイヤー みたいな。 posted at 23:21:30
  • 多分私は、一日の7割ぐらい時間が経つの忘れてる。 posted at 23:31:04
  • みち(未知)との遭遇… posted at 23:40:05