今日のtwitter

抜粋

  • 社会的に成功してその後やることがビーチでリゾートな人は最初からビーチでリゾートしとけよみたいなお話あるけど、社会的に成功したい人、権力で人をひざまずかせたりしたいのでは? posted at 00:11:14
  • 最近、人は勉強すると馬鹿になるって面があるよなって思う。まあその意味も、私みたいな人が馬鹿になる(馬鹿である)という意味と、私の目指す方向とは反対の人が馬鹿になる、という両方あると思うんだが。 posted at 01:36:40
  • 私の方の意味では、単純に世の中で普通に生きていくのに適応的じゃなくなるっていうこと。わざわざ生きにくくなってんだから馬鹿とも言えるよね。 posted at 01:37:46

全文

  • 社会的に成功してその後やることがビーチでリゾートな人は最初からビーチでリゾートしとけよみたいなお話あるけど、社会的に成功したい人、権力で人をひざまずかせたりしたいのでは? posted at 00:11:14
  • 私の基準、何もする気が起きない時は、諦めてインプットに専念する(本読んだり音楽聴いたりアニメ見たり、最近アニメは見てないが)、なんだけど、それは普通の何をする気が起きないとは違うんちゃうかという気がしてきた。 posted at 00:21:02
  • (bot)学生組織に入ったことで良い所は、規則を作るという経験を得られる事かもとちょっと思った。自分みたいな何でもない人が規則を作ってるんだなあと思うと、どんな規則も疑ってみようと思うよ。 posted at 00:22:10
  • 最近、人は勉強すると馬鹿になるって面があるよなって思う。まあその意味も、私みたいな人が馬鹿になる(馬鹿である)という意味と、私の目指す方向とは反対の人が馬鹿になる、という両方あると思うんだが。 posted at 01:36:40
  • 私の方の意味では、単純に世の中で普通に生きていくのに適応的じゃなくなるっていうこと。わざわざ生きにくくなってんだから馬鹿とも言えるよね。 posted at 01:37:46
  • もう一つの方は、「答え」ばかり勉強してしまって、複数持っている「答え」が、全体では整合的で無いのに、疑うことなくそれを使ってしまうことで、自分で考えたり自分の直感に従うより悪い結果になるようなこと。 posted at 01:42:24
  • 時事ネタに絡めて言えば、水素水が身体に良いとかいうのも、使ってる本人としては勉強したつもりなんだと思う。 posted at 01:43:41
  • (bot)授業で「世界の歴史・情報学版」みたいなのを3回でやったんだけど、まあ時間足らなかったとは思うけど、歴史の授業で色んな事に触れながら昔から現在に向かうより、ある観点での通史を小規模に何回も繰り返す方が良いってことないかな? posted at 06:22:17
  • ジャックと豆の木の、「図体がでかい種族のところに赴いて持ち物を奪って相手も殺して自分は裕福に暮らしたイギリス人」っていうストレートさ凄いよな。 posted at 12:19:02
  • (bot)「美形にしか許されない事」「ブサイクにしか許されない事」をどっちもやらないようにして、「美形だったら出来る事」「ブサイクだったら出来る事」をやるようにすると立派な人間になれるのでは。 posted at 12:22:19
  • ゼルダを考察するにあたって、青沼氏が宮崎駿を参考にしている、というのは一つのポイントではないか?と思ってる。このインタビューでは、ムジュラの、街の外は青沼氏が担当(ジブリ)で、街の中は小泉氏(ドラえもん)だっていうところ。 www.1101.com/nintendo/nin11… posted at 12:44:03
  • (まあ私は街の中の方が面白かったっていう話なんですけど) posted at 12:54:19
  • (bot)「好きな調は変ト長調です」「Ges野郎め…」 posted at 18:22:22
  • 千代田線の満員電車が酷過ぎて人権無い感じだった。それはそうと、必要に迫られると、あんなに知らない人と接触してもみんな耐えるんなんやな。 posted at 23:00:18
  • 「読書」ってのが、物語を読むのと、勉強目的(まあ娯楽としての勉強も含む)とでは、みんなどれぐらいの割合なんだろう。電車とかで見かけるのは物語が多い気がする。私自身は物語:勉強で3:7か2:8ぐらいか。 posted at 23:23:01