今日のtwitter


抜粋

  • (未整理)

全文

  • ファイアーエムブレム 覚醒 のお知らせ」ってタイトルのメールが来て、「終了のお知らせ」的なノリかなと思った。(Amazonからの商品紹介メールでした)posted at 09:36
  • 論文投稿ちっと遅れちゃったんだけど受領してもらえたようです…ありがたや…。posted at 11:08
  • RT @karapaia: 【RT200UP】 海に投棄されたビニール袋が驚くほど少ない理由。微生物が進化を遂げ分解するようになった可能性(スペイン研究) http://karapaia.com/archives/52240416.html http://pic.twitter.com/gcQGQzBlZjposted at 11:49
  • RT @WhiteGlintNo9: AERA記者「ゼロ戦かっこいいとかマジわからん。今の戦争に役に立たないものを復活させる意味ある?」

    『その理屈で言ったら熊本城も再建する理由もないけど?』

    ゼロ戦と熊本城を同じに見ないでくれます?」

    『どっちも戦争のためだけど?』

    「頭痛いわ。記事にするわ」
    http://pic.twitter.com/PkyOnQPFfjposted at 12:23
  • 城は戦争のためのものって、知ってたけど忘れてたな。そうだな。まあ、それだけじゃないともいえるはずな気もするけど。posted at 12:24
  • 筋肉が付くと前向きになるらしいんだけど、現時点で全然筋肉ないのにめっちゃ前向きなんだけどこれ以上前向きになるのは過剰なのではないですか??posted at 12:28
  • デジタルペーパーを買おうか迷っていたが、品切れらしいので考えるのをやめた。posted at 12:30
  • 同フロアにモデルみたいな美女がいてビビる。posted at 15:06
  • オリンピックのロゴを幾何学的観点からどうやって描いているが解明されて、それで「このロゴすげえ」って話になるのと、ようこそジャパリパークをコード進行の観点から解説して「この曲すげえ」ってなるのが、私的にはすげえ気に食わないんですけど、説明されても誰も喜ばないだろうなと思ってしまう。posted at 15:21
  • 例えるなら、囲碁の勝負で「すげえ、この人ちゃんと定石覚えてる」って言ってるようなもので、そこいらの友人を褒めるにはいいんだけど、トップのクリエイターを褒める言葉じゃないんですよそれは。posted at 15:25
  • 絵師はみんなからの反応がないと描き続けるのが辛いのだろうか。いや、叩きたいわけじゃなくてね、例えばピアノって披露しないと続けられないほど楽しくないかというと、しなくてもまあまあ楽しいと思うんですけど、そういうのと平均で比較して楽しくないのかもしれないな?とか。posted at 15:33
  • 描くのが辛いかどうかはともかく、反応がないならアップロードするのやめるか、って思うのは共通かもしれない。posted at 15:38
  • @ITF_pops14 まさにその比率がどうなのかなっていう話なんですけどね。楽器をするには例えば体を動かす愉悦みたいなのがあってそれ自体楽しいとか、あるのかなーとか。もっと、ゲームやパチンコをやめられないように、表現なんか気にせず楽しくてやめられない人もいる気がするしさ。posted at 15:45
  • @ITF_pops14 承認欲求とまで言わなくても共感みたいなレベルでいいなら、好きな作品を好きだって言うのなんかが一番「参入のしやすい」趣味で、その場合「伝わりやすさ」は「流行のものについて言及する」みたいなことになるのもねえ。posted at 16:01
  • コードから伴奏が作れるようになるには練習が必要なんですけど、その初期コストを払うと、その後は気楽に(一回一回は小さなコストで)新曲を演奏可能になる。同様に、楽譜を読める、さらには速く読めるようになるには初期コストがかかるけど、それがあると新曲に気軽に触れられて楽しみが増える。posted at 16:04
  • そういう感じで、どこかでエイヤッて初期コストを払ってしまうことで、毎回かかるコストを、演奏できるとか演奏を聴いてもらえるということによる報酬が上回るようになると、それは自立して回るようになって、続けるのに特段自分を奮い立たせる必要がなくなる。posted at 16:06
  • 趣味を続けるにはこうした報酬の設計が大事だと思うわけです。なお、そういう観点からすると、「何か月かに一回演奏会の場でミスのない演奏をする」というのだけが報酬というのは、かなり辛い設計だと思っています。posted at 16:09
  • やっぱり、普段弾いている時間に喜びを感じられるようにしないと、元が取れない感じがするんですよ。私はそういう意味でかなり「貧乏性」だと思います。posted at 16:11
  • 「穿心角(せんしんかく)」っていう武器の名前かっこいいと思います。posted at 16:20
  • 本物のIQテストがどんなものなのかはよく分かってないんだけど、よく見るような図形とか数列から法則性を見つける問題なんてのは本当はいくらでも別解があるので、あの問題はそういうことが理解できない頭の悪い人が作っているテストだと思っている。(イキリ)posted at 17:11
  • むしろ絵師はそれがお金に結び付く可能性が高いからそういう希望を抱いている人が多いのではないか。音楽やっててお金に結び付くことはまずない…よね?お金払って人に聴いてもらってるみたいな感じのことが多いよね?良いとか悪いとかではないんですが。posted at 17:16
  • 人が「寛容さ」を称賛しているのを見るときに、「こいつは自分が寛容に振舞うべきだという話をしているのではなく、他者が自分に寛容に振舞うべきだという話をしているんだな。困ったやつだな」と思うことが割とある(寛容ではない態度)。posted at 17:32
  • これは、あらゆる道徳的な作品が、実は人を非難するための道具にもなり得るということを端的に示しているのかもしれない。posted at 17:34
  • おっそうだ忙しさにかまけていたが金曜に夕飯誰か誘おうと決めて一回しかやってなかったのであった誰か行きませんか。(主にRanRan)posted at 17:42
  • RT @suck_a_sage: ポケットモンスター 解析学線形代数posted at 17:50
  • RT @twi_yon: 【ほめる】ユペチカ 『サトコとナダ』 http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/SATOKOandNADA/0075.html #ツイ4 http://pic.twitter.com/Yv0XKUZr2Jposted at 19:31
  • ふと思った。評価を求められてから褒めるか褒めないか決めると6割ぐらい褒めない人間になっちゃうので(私は)、評価を求められていない時に褒めて合計の褒め割合を増やすことが重要な気がする。posted at 19:32
  • 人間って結構愛すべき形してない?特に女性とか(褒めてみている)。posted at 20:16
  • 血液型×星座×性別の診断のやつ見てみたんだけど、面白いし、それ以上に褒めてくれるからこういうの見ちゃうのかなと思った。ちゃんとした性格診断ほど気軽には褒められないわけだし。posted at 20:34
  • 松屋では店員の挨拶が店の入り口のドアを開けるときに条件付けされているため、こちらも「ごちそうさまでした」を言うタイミングを、店を出るためにドアを開けるときに合わせるという配慮をしている。posted at 20:51
  • 金曜は自宅で食うことになったのですが、その代わり日曜が空いているのでどうでしょうか。しかしRanRan以外に行きたいところが特にないという悩み…。posted at 20:54
  • RT @_gezigezi_: 「TVアニメ1話はパンチラで視聴者を釣る」は本当か1943作品から検証した。 http://prehyou2015.hatenablog.com/entry/pantira1wa 素晴らしい。こういう下らないけど真面目な統計は大好きだ。posted at 21:00
  • 脳内の覚醒物質?的なものがようやく落ち着いたのか、夕飯食ったら物凄い眠気が来た。posted at 23:24
  • サリーとアンの課題を授業で紹介して、「これを間違えるということは自分が持っている知識と他人が持っている知識を分けて考えることが出来ないことを意味していますが、それは程度問題で、我々のコミュニケーションのトラブルも原因としては同じだと思います」という話をしていたのだが(続く)posted at 23:47
  • その「普段よくある」事例が上手く示せていなかったんだけど、私が考えるとだいたい「察せよ」って言う女子に対して「なんで言わないで分かると思うのか」というパターンになってしまって、「察せよ女子」への個人的恨みが発露してしまって公平じゃなくて微妙だなと思いました。posted at 23:47
  • 時間軸も考えた方が良いかも。この時点で誰が何を知りえたのかっていう…こういう能力って、自然に身に付く人とそうでない人で結構差がある気がするんだけど、生まれつき以外にはどういうところで育つのかね。自分がその能力が高い方なのかも良く分からない。推理小説を読むとか?posted at 23:53