文章物に、谷田部東中学校のお話を追加しました。





出会い系でネカマしてたら友人が釣れた件 まとめ

うおぁ(笑)。
軽い罪悪感とかを吹き飛ばす、ある意味最高のオチが付いてた(笑)。

これは超絶レベル高いね。世の中頭いい人がいるなー(笑)。



あんまり知られてないゲームの小話。


ポケモンの主人公の名前「サトシ」は、
ポケモンを作ったゲームフリークと言う会社の社長「田尻智(たじりさとし)」
から取った。
ライバルの「シゲル」は、マリオやゼルダの生みの親「宮本茂(みやもとしげる)」から。

そういえばアニメに出てきたサトシに勝ったピカチュウ使いの名はヒロシ。
山内博(やまうちひろし)元社長か、今西紘史(いまにしひろし)元広報室長か。
これはどっちかわかんないな。
どっちも強いんで(笑)。



田尻さんが「マザー」が大好きだったので、
ポケモンの主人公がマザーと同じ赤い帽子をかぶっている。


GAMIAN(ゲーミアン)で知ったんだが、

64版ゼルダのマロンとタロンは、ゲームボーイ版の
マリンとタリンの生まれ変わり。
だから、マロンはいつも歌っている。



ロマサガ2七英雄は、山手線の駅の名前を逆読みしたもの。

ロックブーケ→池袋、など。
まとめてるサイトがありますね。

まあその他キャラは種族に関係した名前ですね。
ソウジが薄命なところとか忠実にしてありますよね。
軍師の中に剣とか弓が使える奴がいるのも、
三国志に合わせてるんですよ確か。


>サグザー 浅草 ノエルの友人。七英雄ではないので、山手線ではない。

おもしろい(笑)。

要するにカタカナの名前たくさん考えるのって苦痛だってことだよね(笑)

ファイアーエムブレムとかもなんかあるのかな。



半熟ヒーローとかは全体がパロディですからね。
それはいちいち取り上げませんけど、「おっちゃん漬け」の由来は、
一般人が知るわけ無いよ(笑)。



ゼルダで有名な話と言えば、主人公の盾を食べる敵キャラの名前が
ライクライク」と言うんですけれども、
それは「タデ食う虫も好き好き」から取ったと言う話とか。
好き好き→ライクライク、と。

オクタロックとかはそのまんまなんで解説不要ですよね?
キースはこうもりだから、キス(そして吸血)ですかね?


時のオカリナ」は、ゲームでは「妖精のオカリナ」から変化するんですが、
最初は「陶器のオカリナ」から変化する予定だったらしい(笑)。


ドラクエ1を作った時、容量の問題でカタカナは20文字まで、
という制限が付いた。ひらがなはもちろん全部で、あと数字か。
魔法と街と敵の名前とかでカタカナは、選ばれた20文字で構成されている。

これは結構オイシイネタじゃないかな?

ホイミ
メラ
スターキメラ
ト゛ラコ゛ン
キ゛ラ
カ゛ライ
ト゛ムト゛ーラ
ラタ゛ト゛ーム

ほとんど似たような文字しか使われていないよね。
濁点を別管理していたかは、私はGB版しかやってないんで知らないんだけど。


そういえばスーパーマリオ女性差別、セクハラ、という話がありましたが(笑)。
あれはここでは取り上げないので気になった人は検索してくれ。
真偽の程は私には分かりません(笑)。



任天堂の由来は、「人事を尽くして天命を待つ(任せる)」という意味。
しかし前社長の山内さんは、「運を天に任せるだ」と言った。


ちなみにちょっと検索してたら会社名の由来とか発見


昨日父親に「タイトーって会社は台東区と関係あるの?」
と聞かれたばっかりだったが、これで答えられるぞ(笑)。




ちょっとずれるけど、ピアノ関連で私が自分で発見した最大のトリビアは、

「ド#とレ#の間隔は、ファ#とソ#、ソ#とラ#の間隔より広い」


これは結構知られてないと思うんだけど、どうよ。

「上から2番目のファ#以上の鍵盤は、(簡単に言うと)ペダルかかりっぱなし」

これは普通に弾いてれば気付くと思うんで、みんな知ってるんじゃないかな。